さつま町戦没者名簿について

 戦後80年、楠木神社の遷座80年、そして町制施行20年という節目の年にあたり、旧3町(宮之城町、鶴田町、薩摩町)にあった、宮之城町史、鶴田町郷土誌、薩摩町郷土誌に書かれている西南戦争から太平洋戦争までの戦没者のお名前から、一つの「さつま町戦没者名簿」として作成しました。その名簿を令和7年9月13日に「くすの杜まつり」にて、国や郷土のために尊い命を捧げられた先人の御霊を慰めるとともに、戦争を知らない世代が増える中で、ご先祖様への感謝と、今私たちが享受している平和の尊さを改めて心に刻むことを目的として、楠木神社に奉納させていただきました。また、本名簿は以下にてご確認いただけます。

<注意事項>

  1. 本名簿の出典元は、宮之城町史、鶴田町郷土誌、薩摩町郷土誌 になります。
  2. 名簿の内容に誤りや不備が見つかった場合には、お知らせください。寄せられたご指摘は確認のうえ、必要に応じて修正を行います。その際には、修正に至った経過・根拠・改訂日を併記・公開し、後世に正確に伝えていくことといたします。
さつま町戦没者名簿一覧