コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

楠木神社の世界へ

  • ホーム
  • 概要と歴史
  • ご神体
  • 石碑
  • このサイトについて

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 hsatsumac ブログ

令和四年、年末の大掃除を行いました!

本日は天気もよく、楠木会メンバーで年末最後の大掃除を行いました。参加者の皆様お疲れさまでした。 この時期になると草木も枯れ刈払機が必要ないので助かるのですが、なぜか参道周りに土を掘り返した後を複数発見し、これは誰がなんの […]

2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 hsatsumac ブログ

島津歳久公の没後430年記念祭が行われました!

楠木神社から歩いて2〜3分の所に島津歳久公の供養塔がございます。 そこで、さつま町郷土史研究会の方々による没後430年記念祭が行われたことが南日本新聞に掲載されていました。歳久公は多くの住民から慕われていたとのことで、そ […]

2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 hsatsumac ブログ

隊友会の皆様ありがとうございました。お盆前の草刈りと清掃!

本日はお盆前の草刈りと清掃を隊友会の方々と行いました。 隊友会の方々は文化センターにある慰霊碑の清掃を済ませて楠木神社に来られ、その後湯田と鶴田にある慰霊碑を清掃されるそうです。 天気に恵まれ多くの方に清掃していただき、 […]

2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 hsatsumac ブログ

楠木神社ピクマ六月灯 (令和4年) こぢんまりと開催さました。

令和4年楠木神社ピクマ六月灯が3年ぶりに7月17日(日)に開催されました。 新型コロナの影響で2年間実施できませんでしたが、多くの方々の協力を得てどうにか行うことができました。とはいえ、新型コロナ感染防止を考慮して出店者 […]

2022年7月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 hsatsumac ブログ

六月灯前の神社清掃、ご協力有り難うございました。

六月灯(令和4年7月17日実施)前に神社の草刈りと清掃の協力をお願いしたところ、それぞれができる日時に個別に行っていただき、結果として数多くの方にご協力いただきました。とてもきれいになりました。心より感謝申し上げます。 […]

2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 hsatsumac ブログ

令和四年の例祭が行われました。

令和四年四月十日、復興第四回目の例祭が行われました。それに先立ち草払い清掃も行いまして、心清らかに晴天のもと、御神体にお戻りいただき厳かに執り行われました。本年こそは疫病も止み、復興のための修復事業を賛同者の方々と進めて […]

2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 hsatsumac ブログ

令和3年 年末の大掃除

12月25日 9:00 より楠木神社の年末大掃除を行いました。朝曇りがちで寒そうな天気も次第に晴天になり、掃除が終わったらとても清々しい気持ちになりました。この一年間何事にも感謝です。 お正月にはぜひ楠木神社にもお参り下 […]

2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 hsatsumac ブログ

南日本新聞に三浦さんが!

我ら楠木会にてよく相談させていただいたり、楠木神社の紹介動画にもご登場(脚本及び演出ものりのりでした)いただいているさつま町郷土史研究会の三浦会長が南日本新聞に登場されていました。 これからも楠木神社の復興に向けて、ご協 […]

2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月8日 hsatsumac ブログ

隊友会の方々に感謝です!

本日(令和3年8月8日)朝8時より隊友会さつま支部の方々と神社の草払い清掃を行いました。隊友会の方々は町内の慰霊碑の清掃を行う一環で楠木神社の清掃も行っているとのことでした。 一緒に清掃をさせていただき、あっと言う間に草 […]

2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 hsatsumac ブログ

復興第三回目の例祭が行われました。

春の穏やかな晴天のもと、復興第三回目の例祭が厳かに行われました。今年こそは神社修復のための奉賛会を立ち上げて前に進めていきたいと思います。ご参加された方々、お疲れさまでございました。 次に予定する奉賛会準備会議にて、奉賛 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

関連サイト

  • Youtubeによる さつま町歴史講座 楠木神社
  • Youtubeによる さつま町歴史講座 西南戦争
  • Youtubeによる 子供向け楠神社説明
  • ティーメイトによる音声AIガイド 楠木神社
  • さつま町観光特産品協会

六月灯ピクマ 2019 フォトブック

https://kusunokijinja.com/wp-content/uploads/2020/06/rokutatsudo_picma_2019novoice.mp4

最近の投稿

応援のお言葉、ありがとうございます。

2023年3月15日

クラウドファンディング始めます!

2023年2月8日

令和四年、年末の大掃除を行いました!

2022年12月30日

島津歳久公の没後430年記念祭が行われました!

2022年9月6日

隊友会の皆様ありがとうございました。お盆前の草刈りと清掃!

2022年8月7日

隊友会の方々と一緒にお盆前の清掃をしましょう!

2022年7月29日

楠木神社ピクマ六月灯 (令和4年) こぢんまりと開催さました。

2022年7月23日

六月灯前の神社清掃、ご協力有り難うございました。

2022年7月16日

令和4年 六月灯を7月17日(日)に行います。

2022年7月10日

令和四年の例祭が行われました。

2022年4月10日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • ブログ
  • 奉賛会

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月

プロフィール

楠木神社を守る会(楠木会)

50年という節目を迎えた楠木神社の復興を目的に、氏子を中心とした地域コミュニティーのサポートを行っています。

email: hsatsumac@gmail.com

Copyright © 楠木神社の世界へ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 概要と歴史
  • ご神体
  • 石碑
  • このサイトについて