コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

楠木神社の世界へ

  • ホーム
  • 概要と歴史
  • ご神体
  • 石碑
  • さつま町歴史散歩 連載中!
  • このサイトについて

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 hsatsumac ブログ

令和四年の例祭が行われました。

令和四年四月十日、復興第四回目の例祭が行われました。それに先立ち草払い清掃も行いまして、心清らかに晴天のもと、御神体にお戻りいただき厳かに執り行われました。本年こそは疫病も止み、復興のための修復事業を賛同者の方々と進めて […]

2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 hsatsumac ブログ

令和3年 年末の大掃除

12月25日 9:00 より楠木神社の年末大掃除を行いました。朝曇りがちで寒そうな天気も次第に晴天になり、掃除が終わったらとても清々しい気持ちになりました。この一年間何事にも感謝です。 お正月にはぜひ楠木神社にもお参り下 […]

2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 hsatsumac ブログ

南日本新聞に三浦さんが!

我ら楠木会にてよく相談させていただいたり、楠木神社の紹介動画にもご登場(脚本及び演出ものりのりでした)いただいているさつま町郷土史研究会の三浦会長が南日本新聞に登場されていました。 これからも楠木神社の復興に向けて、ご協 […]

2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月8日 hsatsumac ブログ

隊友会の方々に感謝です!

本日(令和3年8月8日)朝8時より隊友会さつま支部の方々と神社の草払い清掃を行いました。隊友会の方々は町内の慰霊碑の清掃を行う一環で楠木神社の清掃も行っているとのことでした。 一緒に清掃をさせていただき、あっと言う間に草 […]

2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 hsatsumac ブログ

復興第三回目の例祭が行われました。

春の穏やかな晴天のもと、復興第三回目の例祭が厳かに行われました。今年こそは神社修復のための奉賛会を立ち上げて前に進めていきたいと思います。ご参加された方々、お疲れさまでございました。 次に予定する奉賛会準備会議にて、奉賛 […]

2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 hsatsumac ブログ

晴天の中、草払い清掃。

明日の例祭に向けて、神社内の草払いと清掃を行いました。年明けて冬を越し草が20から30センチも伸びており刈払い機3台大活躍でした。ご協力いただいた方々、お疲れさまでした。

2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 hsatsumac ブログ

「あゝ楠公さん」送られてきました。

今年も湊川神社社報第13号「あゝ楠公さん」が送られてきました。本号の久野潤氏より書かれている「現存の神社で見る楠公の<後>と<先>」の12ページに楠木神社の解説もあり、なんとも感慨深いものがありました。感謝でございます。

2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 hsatsumac ブログ

年末の清掃

本日、有志の皆さんで神社境内の清掃を行いました。 今年は新型コロナの影響で経済活動は停滞し大変な一年になりました。神社の修繕に向けた活動もイベントの中止で先に進めませんでした。 冬になり感染者が増加している状況ですが、来 […]

2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 hsatsumac ブログ

草払い清掃をしようと思ったら。。

本日、隊友会の方々と草払い清掃を行う予定で朝9時に行ったら、なんとすでに終わってました。隊友会の方が先に来てされたのでもなく、有り難いことです。 隊友会は次なる清掃場所へ行かれる前に、記念撮影。 お疲れ様でした!

2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 hsatsumac ブログ

アマビエ様 ご降臨!

今年は残念ながら、六月灯ピクマは新型コロナによる影響ため中止となりました。そのような中、なんとアマビエ様が楠木神社にご降臨されました。 ハッシュタグ「#アマビエさつま町」で、アマビエ様の画像をSNSシェアしてお友達に見せ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »
さつま町戦没者名簿

関連サイト

  • クラウドファンディング Camp-fire.jp
  • Youtubeによる さつま町歴史講座 楠木神社
  • Youtubeによる さつま町歴史講座 西南戦争
  • Youtubeによる 子供向け楠神社説明
  • さつま町観光特産品協会

六月灯ピクマ 2019 フォトブック

https://kusunokijinja.com/wp-content/uploads/2020/06/rokutatsudo_picma_2019novoice.mp4

最近の投稿

さつま町戦没者名簿について

2025年9月15日

「くすの杜まつり」が開催されました

2025年9月15日

「くすの杜まつり」を行います!

2025年9月2日

拝殿棟の工事が無事完了!

2025年8月24日

本年も隊友会の方々に草刈り清掃をしていただきました。

2025年7月30日

さつま町戦没者名簿の作成とその奉納式について

2025年7月10日

さつま町郷土史研究会の復刻事業!

2025年5月19日

さつま町歴史散歩 53号と52号!

2025年2月27日

明けましておめでとうございます。

2025年1月5日

拝殿屋根の棟、応急処置していただきました。

2024年9月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • ブログ
  • 奉賛会

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月

さつま町歴史散歩 連載中!!

さつま町郷土史研究会 三浦会長が執筆された歴史連載になります。
さつま町の歴史に興味のある方はこちらよりお読みください。

プロフィール

楠木神社を守る会(楠木会)は、50年の節目を迎えた楠木神社の復興を目指し、地域の皆さまに支えられながら活動を続けています。

Eメール: satsuma@kusunokijinja.com

Copyright © 楠木神社の世界へ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 概要と歴史
  • ご神体
  • 石碑
  • さつま町歴史散歩 連載中!
  • このサイトについて
楠木神社 Q&A